次々に創出される新技術、めまぐるしく変化するビジネス環境。デジタル経済、デジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)の進展はとどまることを知りません。デジタル技術を自社にどう取り込むかは経営戦略そのものと言えるでしょう。
優れたアイデアを持つ人の場合、インターネットを介して、事業資金の調達をはじめ、集客や決済の仕組みなどもインターネット上で実現できます。新たな起業家はいわゆるネットビジネスにとどまらず、製造、流通、金融、サービスといったリアルビジネスを浸食しつつあります。
こうした激しい変化の時代に重要なのは、変化の方向性を察知することと、 「顧客はこう考えるはず」 といった「かつての常識」にとらわれないことです。
"個客"に敏感になり、状況を客観的に把握し、次の一手を考えることが経営者・リーダーには求められます。 その際欠かせないのが「データ」です。アド(広告)テクノロジー、スマートフォン・SNSなどの普及により、個人属性だけでなく、行動や感情といったデータまでも取得できる時代が到来しました。
MAやBIツールの導入により、データをマーケティングに取り込むことは容易になりましたが、「分析」にとどまっていませんでしょうか。この激動の時代に会社を強くするのは、アイデアから素早く価値を生むためのデータ活用です。 分析にとどまらず、データを活用して、もっとアクションを。 本セミナーではデータ活用による成果、データから新たな価値を生むためのヒントをお伝えさせて頂く予定です。
皆さまのビジネスの一助となる本セミナーに、是非、ご参加ください。
満席のためお申し込み受付を終了しました
日時
|
2018年11月8日(木)13:00~17:40(12:30開場)予定 |
---|---|
会場
|
ホテル雅叙園東京 2F (東京都目黒区下目黒1−8−1) |
主催
|
日経 xTECH |
協力
|
日経コンピュータ |
協賛
|
アシスト,EVERRISE,マイクロストラテジー・ジャパン, SAS Institute Japan(ABC順) |
受講対象
|
企業の経営層、経営企画部門、IT部門、マーケティング部門、IT利用部門の ご担当者 |
受講料
|
無料(事前登録制) |
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
13:00~13:40
|
【基調講演】“人材”דデータ”で価値を生み出す
|
---|---|
13:40~14:20
|
【ソリューション講演】AIで未来を「予測」してみよう
|
14:30~15:10
|
【ソリューション講演】AI実用化の鍵は「アナリティクス・ライフサイクル」に在り
|
15:20~16:00
|
【ソリューション講演】顧客の"今"を掴め!
|
16:10~16:50
|
【ソリューション講演】データ価値を最大限に引き出すエンタープライズBIプラットフォームMicroStrategyマイクロストラテジー・ジャパン MicroStrategyは、モバイル、クラウド、ビッグデータとテクロジー進化による激増するデータを可視化し、効果的なアクションに結び付けるエンタープライズBIプラットフォームです。本講演では、MicroStrategyの特長と企業のインテリジェント化を支援するサービスをご紹介した上で、ビッグデータ活用における技術課題と当社対応を紹介します。事例としては、地図データと連携したダイレクトマーケティング施策、R言語との連携による需要予測。AI・機械学習との連携などをご紹介します。 |
17:00~17:40
|
【特別講演】マーケターの夢を実現する分析
|
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから
TEL:03-5696-1111(土日祝を除く 9:00~17:00)
電話での申し込みはできません。
満席のためお申し込み受付を終了しました