セミナー紹介
200年の歴史を持ち、今なお変革経営に挑み続ける船橋屋。10年前から始めた新卒採用に、今では17,000人もの応募が集まる。成長意欲の高い若者たちに選ばれ、彼らの成長を最大化するために経営者は何をすべきか。強い組織づくりのポイントと人材活性の改革について渡辺社長に語っていただく。
【内容】
●求職者の注目と信頼度を高める工夫
●社員が目覚ましく成長する「ポン、ポン、ポポン作戦」
●個人の夢と会社の理念・ビジョンを統合する …など
●社員が目覚ましく成長する「ポン、ポン、ポポン作戦」
●個人の夢と会社の理念・ビジョンを統合する …など
開催概要
セミナー名 | 日経トップリーダー 社長力アップ講座 老舗が実践する採用・人財活性の極意 |
---|---|
日時 | 2018年2月6日(火) 15:00~16:30 (開場 14:30 ) |
会場 | 東京・秋葉原 秋葉原コンベンションホール |
受講料 |
無料 |
受講対象 | 日経トップリーダー プラチナ会員、日経トップリーダー読者 |
定員 | 100名 |
備考 | 日経トップリーダー プラチナ会員・日経トップリーダー読者、無料 |
主催 | 日経トップリーダー |
講師紹介
渡辺 雅司氏
株式会社船橋屋 代表取締役
株式会社船橋屋 代表取締役
1964年生まれ。
1986年立教大学経済学部卒業後、同年、三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)へ入行。
融資、ディーリング、営業を経て、1993年退職。同年、船橋屋へ入社。
専務取締役を経て2008年8月に八代目当主として代表取締役に就任。新卒採用の開始、内部構造改革など様々な改革を行う。
新卒採用では、17,000人もの応募を集めるほど若い世代も注目する企業へと成長している。
1986年立教大学経済学部卒業後、同年、三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)へ入行。
融資、ディーリング、営業を経て、1993年退職。同年、船橋屋へ入社。
専務取締役を経て2008年8月に八代目当主として代表取締役に就任。新卒採用の開始、内部構造改革など様々な改革を行う。
新卒採用では、17,000人もの応募を集めるほど若い世代も注目する企業へと成長している。
セミナーお申込み
以下のいずれかよりお申し込みください。
【お申し込み注意事項】
- ※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
- ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。
- ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。