セミナー紹介
世界経済改善の影響もあり日本の景気拡大が続いています。拡大傾向はすでに戦後3番目の長さとなっているようです。
17年3月期決算では過去最高益の企業も続出しており、この景気は世界経済が安定した状態であれば今しばらく続くと思われます。
しかし、技術革新・グローバル化の変化で、いつまでも今のポジションにいられる保証がない時代。
「これから自分の会社はどうなるのか…?」
「東京五輪が終わった後が心配…」等、
先行きの不安を感じている中小零細企業の経営者様の声をとても多く聞くようになってきました。
また、最近世間で耳にする「事業承継・M&A」に関する相談も、ここ1~2年が急増しております。
このような状況に対して、今後、中小零細企業はどのようなことを意識し行動していくことが求められるのでしょうか?
これまで20万人の中小零細企業経営者に向き合ったフォーバルが、進め方や在り方をご説明いたします。
【本講座のゴール】
1:中小零細企業の事業承継・M&Aの進め方
2:事業承継・M&Aにおける経営の考え方
3:事業承継・M&Aを行うにあたり注意点
2:事業承継・M&Aにおける経営の考え方
3:事業承継・M&Aを行うにあたり注意点
開催概要
セミナー名 | 「日経トップリーダー」経営者クラブ 特別セミナー in 大阪 中小零細企業のM&Aによる事業承継 |
---|---|
日時 | 2017年 9月22日(金)16:00~18:00(受付開始15:30) |
会場 | 大阪・心斎橋 TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋(4階カンファレンスルーム) 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル(旧:御堂筋MIDビル) 4F ●大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 3番出口 徒歩2分 |
受講料 |
無料 |
受講対象 | 先行き不安を感じている経営者、後継者不在の経営者、新規マーケット戦略を考えている経営者 ※経営者限定のセミナーです |
定員 | 30名 |
主催 | 日経BP社 「日経トップリーダー」経営者クラブ |
協賛/協力/後援 | 企画協力:株式会社フォーバル |
講師紹介
山田 健一氏
株式会社フォーバル 事業承継支援部 部長
株式会社フォーバル 事業承継支援部 部長
国内大手EC会社にてマーケティングを担当。
その後大手M&Aアドバイザリー会社にて上場企業の経営戦略立案やM&Aアドバイザーとして数多くのM&Aの実行支援を実施。
2016年に当社の事業承継支援事業立ち上げに参画。
その後大手M&Aアドバイザリー会社にて上場企業の経営戦略立案やM&Aアドバイザーとして数多くのM&Aの実行支援を実施。
2016年に当社の事業承継支援事業立ち上げに参画。
赤羽 聡氏
株式会社フォーバル コンサルティングディビジョン チーフコンサルタント
株式会社フォーバル コンサルティングディビジョン チーフコンサルタント
フォーバル入社以降、中小企業向け情報通信機器のトップセールス、東京第二支社営業部長、東北支店長と営業畑を歩む。
東日本大震災による被災事業所へのOA機器無償提供プロジェクトを会議所連携で企画実行、支援事業所は400社超、現在でも活動は継続している。
2015年よりコンサル活動開始。フォーバル流実践型経営コンサルティングの伝承者として活動中。
東日本大震災による被災事業所へのOA機器無償提供プロジェクトを会議所連携で企画実行、支援事業所は400社超、現在でも活動は継続している。
2015年よりコンサル活動開始。フォーバル流実践型経営コンサルティングの伝承者として活動中。
プログラム
16:00-16:50 第一部 |
講師:株式会社フォーバル 事業承継支援部 部長 山田 健一 氏 ▼中小零細企業のM&Aによる事業承継 |
---|---|
17:00-18:00 第二部 |
講師:株式会社フォーバル コンサルティングディビジョン チーフコンサルタント 赤羽 聡 氏 ▼円滑な事業承継を行うための経営の考え方とは |
アンケート記載 | 終了 |
【お申し込み注意事項】
- ※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
- ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。
- ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。