8/29(日)開催! Webサイトでの事前登録制
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、まだ先の話と思われていた「人口減少・高齢化」による医療ニーズの変化が前倒しで顕在化する事態となりました。ワクチン接種が広まることで受診抑制にもある程度歯止めがかかるとの見方もありますが、多くの医療経営者が患者減少時代の到来を実感し、中長期での事業運営の見直しを考え始めています。
そこで日経ヘルスケアでは、8月29日に東京、秋葉原で「アフターコロナの病院経営戦略~医療ニーズ減少時代への備え方」と題するセミナーを実施いたします。
本セミナーの講師には、患者の状況を入院前から把握し、急性期から回復期まで適切な病床管理を行う「ペイシェント・フロー・マネジメント」や将来を担うリーダー職員の教育の充実に努める洛和会ヘルスケアシステムから洛和会本部常任理事の児島純司氏、急性期病院や居宅サービス事業所などと密に連携し、患者の廃用予防や栄養管理の徹底などを図る“地域密着型多機能病院”の普及を目指す平成医療福祉グループから平成博愛会世田谷記念病院 院長の武久敬洋氏、そして気鋭の医療経営コンサルタント、MMオフィス代表 工藤高氏らが登壇し、将来に向けた医業経営のポイントを様々な角度から紹介する実践的なプログラムを用意しました。この機会に本セミナーへ皆様のふるっての参加をお待ちしております。
※本セミナーは、ソーシャルディスタンスの維持など、新型コロナウイルス感染防止のための対応を強化して開催してまいります。来場者の皆様には会場ではマスクの着用をお願いします。また、入場時に検温をお願いしております。37.5度以上の方は、ご入場できませんのでご了承くださいませ。尚、本イベント、または同じ会場を利用した別セミナー等で新型コロナウィルス感染者が発生した場合、感染症法に従って都道府県、もしくは市区町村、保健所、保健センターと連携での対応が必要となります。保健所、保健センターから皆さまへの連絡等のため弊社で取得済みの情報(氏名、住所、連絡先等)について、保健所、保健センターにお伝えする場合がありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
開催概要
セミナー名 | 日経ヘルスケア 医療マネジメントセミナー2021 Summer |
---|---|
日時 | 2021年8月29日(日)10:00 ~16:35 開場9:30 (予定) |
会場 | 東京・秋葉原 秋葉原コンベンションホール (東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2F) |
受講料 |
5,000円(税込み)
10,000円(税込み) |
受講対象 | 医師・医療機関勤務の方 【事前登録制】 |
主催 | 日経ヘルスケア |
協賛 | アルファエネシア、清水建設、三井ホーム(50音順) |
プログラム
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
10:00~10:05 | 【主催者挨拶】 |
---|---|
10:05~11:15 |
講 演①
「アフターコロナを見据えた患者減少時代の病院経営」 株式会社MMオフィス 代表 |
11:15~11:20 |
換気
|
11:20~11:50 |
協賛講演①
「アフターコロナの医療機関の生き残りを探る」 三井ホーム株式会社 |
11:50~12:50 |
休憩
|
12:50~14:00 |
講演② 【本講演はリモートでの生中継になります】
「病床管理の徹底や職員教育の充実で強い病院・組織を作る ~アフターコロナ期の病院経営~」 洛和会ヘルスケアシステム 洛和会本部 常務理事 |
14:00~14:05 |
換気
|
14:05~14:35 |
協賛講演②
「~新興感染症時代に備える~ シミズの病院建物の感染リスク低減策」 清水建設株式会社 設計本部 プリンシパル |
14:35-14:50 |
休憩
|
14:50~15:20 |
協賛講演③
「『医療施設』ゼロ円改革 “たかがLED”がもたらす利益創造」 アルファエネシア株式会社 代表取締役CEO |
15:20~15:25 |
換気
|
15:25~16:35 |
講演③
「“地域密着型多機能病院”の確立でアフターコロナを生き抜く」 平成医療福祉グループ代表代行、医療法人平成博愛会 世田谷記念病院 院長 |
本イベントへのお申し込みには、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。
お問い合わせ
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから