本セミナーは、新型コロナウイルスによる感染拡大リスクを避けるべく、
受講者の方に当日会場にお越しいただくことを中止させていただきます。
当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使って、Web配信をライブ中継します。
※事前に受講者の方全員にテキストを郵送します。そのためお申し込みは3月16日(月)正午に締め切らせて頂きます。
- 視聴に必要なURLは、配信前日(3/19)までにメールにてご案内します。
URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。 - 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。
もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。 - セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。
- システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。 なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
- 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。
刻々と迫ってくる2020年度診療報酬改定。入院・外来・在宅それぞれにおいて、論点に沿った見直しの方向性が明らかになりつつあります。
急性期で最も大きな検討テーマは入院料1の要件厳格化。地域包括ケア病棟入院料では自院内転棟に一定の制限が設けられ、回復期リハビリ病棟入院料では、アウトカム指標である実績指数の基準がさらに引き上げられる見通しです。一方で「働き方改革の推進」が重点課題に位置付けられ、医療従事者の勤務負担軽減に向けた取り組みが手厚く評価されるほか、一部の報酬項目では常勤・専従要件が緩和される方向です。改定の全体像やそこに込められた意図をいち早く把握することは、医療機関の経営者、経営企画担当者の重要な責務といえるでしょう。
そこで、日経ヘルスケアでは改定の全貌が明らかになる2020年3月に、「徹底解剖! 2020年度診療報酬改定~キーパーソンが解き明かす改定のポイントと医療機関への影響」と題したセミナーを開催いたします。
本セミナーへの皆様のふるってのご参加をお待ちしております。
開催概要
セミナー名 | 日経ヘルスケア 診療報酬改定セミナー 徹底解剖! 2020年度診療報酬改定 |
---|---|
日時 | 2020年3月22日(日)12:00~17:30 [11:30開場] 予定 |
会場 | LIVE配信会場:東京・霞ヶ関 イイノホール ※受講者の方は、当日会場にお越しいただいても会場に入場できません。予めご了承ください。 |
受講料 |
10,000円(税込み)
15,000円(税込み) |
受講対象 | 医師・医療機関勤務の方 |
主催 | 日経ヘルスケア |
協賛 | 清水建設株式会社 |
プログラム
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
12:00~12:05 (5分) |
【主催者挨拶】 |
---|---|
12:05~13:10 (65分) |
講演
2020年度診療報酬改定の全体像とポイント(仮)
厚生労働省 保険局 医療課 医療技術評価推進室長
岡田 就将氏 |
13:10~13:40 (30分) |
協賛社講演
医療施設のBCPについて(仮)
清水建設株式会社 プロポーザル・ソリューション推進室 プリンシパル・プランナー 鳥山 亜紀氏 |
13:40~14:00 (20分) |
休憩
|
14:00~15:05 (65分) |
講演
2020年度改定における回復期リハビリテーション病棟入院料・リハビリの評価の見直しと今後の方向性(仮)
一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会 副会長
社会医療法人大道会 副理事長 宮井 一郎氏 |
15:05~16:10 (65分) |
講演
2020年診療報酬改定における療養病棟の見直しのポイントと慢性期を中心とした民間病院の今後の経営戦略
一般社団法人日本慢性期医療協会 副会長
医療法人池慶会 理事長 池端 幸彦氏 |
16:10~16:25 (15分) |
休憩
|
16:25~17:30 (65分) |
講演
2020年度診療報酬改定における評価見直しのポイントと民間病院への影響(仮)
公益社団法人全日本病院協会 会長
医療法人財団寿康会 理事長 猪口 雄二氏 |
本イベントへのお申し込みには、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。
お問い合わせ
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから