世界でも類を見ない超高齢社会に突入した日本。少子化で労働者人口が減少し、あらゆる業界が働き手の不足に悩んでいる中、とりわけ介護事業者は慢性的な人材不足に苦しんでいます。高齢者の増加で介護ニーズは高まっているにもかかわらず、スタッフが確保できずに事業を拡大できないといった声もよく聞かれます。もはや介護人材の確保は介護事業者の最大の経営課題になっているといえるでしょう。
そこで日経ヘルスケアでは、この10月に「どう乗り切る介護人材不足~採用から定着まで人材確保対策実践編」と題し、介護マネジメントセミナー2018を開催いたします。本セミナーでは、厳しい採用状況の中、単なる給与アップだけではなく、業務効率化による定着率向上、地域を巻き込んだ元気高齢者などのボランティアの活用、外国人介護職の採用などの様々な手段で、人材不足の問題を乗り切ろうとしている先進事業者にご登壇いただきます。
この度の本セミナーは、主に介護施設や高齢者住宅、介護事業所の経営に携わる皆様や医療機関経営者の皆様に向け、実践的な講演内容で施設運営のヒントを探ってまいります。この機会に本セミナーへ皆様のふるってのご参加をお待ちしております。
開催概要
セミナー名 | 日経ヘルスケア 介護マネジメントセミナー2018 |
---|---|
日時 | 2018年10月21日(日)10:00~16:00(開場 9:30予定) |
会場 | 東京・御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall |
受講料 |
8,000円(税込み)
4,000円(税込み) |
受講対象 | 介護施設/介護事業関係者、医療機関関係者など |
主催 | 日経ヘルスケア |
協賛 | CBパートナーズ、三井ホーム |
プログラム
10:00~10:05 |
主催者挨拶
|
---|---|
10:05~11:15 |
【講演】
慢性的な人材不足に立ち向かう秘策 ~シニア活用と地域密着、退職抑制のヒント~ らいふ 取締役 小林 司 氏 |
11:15~11:45 |
【協賛社講演】
働く人にやさしく、スタッフ募集にも貢献する木造建築のすすめ 三井ホーム 医療福祉・木造施設事業部 メディカルケア推進グループ グループ長 川見 聡 氏 |
12:50~14:00 |
【講演】
在阪三法人連携による、外国人介護人材採用に向けた取り組み 社会医療法人愛仁会 理事長 内藤 嘉之 氏 |
14:00~14:30 |
【協賛社講演】
介護M&Aにおける留意点と成功のポイント CBパートナーズ 介護事業課 ディレクター 佐藤 文哉 氏 |
14:50~16:00 |
【講演】
派遣紹介経費を大削減し社員還元できた7つのルール ぬくもあ 代表取締役社長 山口 剛徳 氏 |
本イベントへのお申し込みには、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。
お問い合わせ
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから
TEL:03-5696-1111(土日祝を除く 9:00~17:00)
※電話での申し込みはできません。