お申し込み受付を終了しました
「マネージャーとして部下のパフォーマンスを最大化したいが、男性部下と違って女性部下をどうサポートしていけばよいかわからない」「人生100年時代、妻とはずっと仲良く暮らしていきたいが、なんとなくいつもイライラしている…」など、身近な女性とのコミュニケーションに悩んでいませんか?それは、女性特有の心身のバイオリズムを正しく理解できていないからかもしれません。本セミナーでは産婦人科医の大須賀穣先生をお招きし、男性ビジネスパーソン限定で、女性本人には普段なかなか尋ねることのできない、女性の心身の不調やケアなどに関する情報をご提供します。
・女性のヘルスケアと職場・家庭での適切なサポート方法とは?
・どう接する?女性の部下や同僚が体調不良を訴えてきたら
・人生100年時代を夫婦円満に生きていくために今からできること
などのテーマについて、ご関心のある方はぜひご参加ください。
開催概要
セミナー名 | 日経Gooday主催セミナー “男性のための”、女性の健康講座 |
---|---|
日時 | 2019年2月28日(木)19:00~21:00(18:30開場) |
会場 | 東京・御茶ノ水 御茶ノ水トライエッジカンファレンス 11階 (東京都千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル<トライエッジ御茶ノ水> 11階) |
受講料 |
無料 |
受講対象 | 本セミナーは男性限定です |
主催 | 日経Gooday |
広告協賛 | バイエル薬品株式会社 |
後援 | 公益社団法人日本産科婦人科学会 |
プログラム
19:00~20:30 |
基調講演 “男性のための”、女性の健康講座~ヘルスケアの観点から女性を正しく理解する~ 東京大学大学院 医学系研究科 産婦人科学講座 教授 大須賀 穣 氏 |
---|---|
20:30~21:00 |
トークセッション 質疑応答大須賀 穣 氏 聞き手:日経Gooday編集長 寺西 芝 本セミナーでは、参加応募時に大須賀先生に相談してみたいこと、聞きたいことを募集します。その中からいくつかのテーマを取り上げ、トークセッション形式で、先生に具体的なアドバイスをいただきます。普段気になっているけれどもなかなか女性本人には聞けない疑問など、この機会にぜひお寄せください。
※お時間の関係上、すべての質問に回答できない可能性がございます。あらかじめご了承ください。 |
本イベントへのお申し込みには、「日経ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方は、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申し込みください。
未登録の方は、画面の指示にしたがい、登録を完了させてください。
お問い合わせ
日経BP読者サービスセンター セミナー係
お問い合わせはこちらから
TEL:03-5696-1111(土日祝を除く 9:00~17:00)
※電話での申し込みはできません。