本講座は都合により中止とさせていただきました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
セミナー紹介
先が見えない今こそ、プロマネの「基礎スキル」が重要
幾多の修羅場をくぐり抜けた講師が、実体験を基に指南
オンラインで開催、全国どこからでも直接講義が受けられる
プロジェクトマネジャー(プロマネ)には、これまでにはない状況への対応が求められています。要件が確定しないDX(デジタルトランスフォーメーション)プロジェクトが増え、プロジェクトのグローバル化も進んでいます。
さらに新型コロナウイルスの影響で、遠隔で進めなくてはならないプロジェクトが増えています。リモートワークで働くメンバーをまとめ、プロジェクトをスムーズに進行していかなくてはなりません。
そんなときこそ重要になるのは、プロマネとしての「基礎スキル」です。プロジェクトとは何か、プロマネに求められる役割は何かを本質的に理解していれば、難局は乗り越えやすくなります。
本セミナーでは、ITプロジェクトを率いるプロマネにとって必須の基礎スキルを半日で伝授するオンラインセミナーです。講師は、日本通運の元CIOとしてさまざまな修羅場をくぐり抜けてきた野口雄志氏。講義だけでなく受講者とやり取りしながら、実体験を基にプロマネとしてのあり方を指南します。
これからプロマネになる人や、プロマネとしてさらに経験・スキルを積みたい人にお薦めのプログラムです。
- 視聴に必要なURLは、配信前日までにメールにてご案内します。
URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。 - 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。
もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。 - セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。
- システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。 なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
- 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。
開催概要
セミナー名 | 修羅場をくぐり抜けた実体験を基に指南 テレワーク時代のプロマネ養成講座 |
---|---|
日時 | 2020年 6月 30日(火) 13:00~16:00 |
会場 | オンライン開催 zoomを使ったWeb配信セミナーです |
受講料 |
34,000円(税込み) |
定員 | 30名 ※最少開催人数(15名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。 |
主催 | 日経クロステック |
講師紹介
グリットコンサルティング代表取締役
グリッターフレンズ代表取締役
【専門分野・研究分野】
物流IT分野、グローバル経営、営業戦略、プロジェクトマネジメント、エンゲージメント、リーダーシップ、ライフスタイル、働き方
【所属学会】
プロジェクトマネジメント学会、電気学会、PMI日本支部、エンゲージメント協会、笑いと幸せ研究所
【著書】
「定年後の人生を黄金期にする方法」(KKロングセラーズ、2018年)、「最強の定年後(後悔しないための極意)」(同、2019年)
プログラム
13:00~13:10 |
オリエンテーション 受講者や接続状態の確認を実施します。
|
---|---|
13:10~13:40 |
日本のプロジェクトの実態
-グローバルプロジェクトの潮流
-日本のプロジェクトの実態 -進むリモートワーク、遠隔プロジェクト運営の難しさ |
13:40~14:10 |
プロジェクトは始めが重要
-これだけは押さえておきたいPMBOKのポイント
-プロジェクトの全体像を把握しよう -遠隔プロジェクトで最初にすべきこと
|
14:10~14:20 | 休 憩 |
14:20~14:50 |
プロジェクトマネジャーを楽しもう
-定常業務との違い
-グローバルプロジェクトと国内プロジェクトの違い
-逃げない
-追わない -恐れない
|
14:50~15:20 |
プロジェクト監視・運営上のポイント
-ベンダーマネジメントとの違い
-望ましいパートナーシップとは -ウィン・ウィンの関係を構築するには
-プロジェクトへの参加意欲はこうして高まる
-特徴的な違い
-プロジェクトを楽しむために
-リーダーシップとは何か
-信頼性を高めるために -コミュニケーションのポイント(対面・遠隔) |
15:20~15:50 |
ディスカッション |
15:50~16:00 |
質疑応答・まとめ |
16:00~16:30 |
フリーディスカッション(希望者のみ) |
【お申し込み注意事項】
- このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。
視聴URLは、開催前日にご登録のアドレス宛にメールでお知らせします。 - ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
- ※受講料のお支払い: お支払方法はクレジットカード払いのみとなります。領収証が必要な場合は、登録完了メールをご覧のうえ、お手続きください。以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます。
<MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/ - ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。