本セミナー紹介の無料セミナー
(お申し込み受付は2023年1月開始予定です。)
通年イベント募集開始前に
本セミナーをご紹介する無料セミナーを8月2日(火)に
オンラインで開催します。
このセミナーは、会場にお越しいただく来場型開催と
ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信での開催を併用させていただきます。
新型コロナウイルス対策については、こちらをご覧ください。
セミナー紹介
新規事業といっても、新しい商品やサービス、顧客の“今”のニーズに応えた商品開発といった単純なビジネス創出では、なかなか大きなビジネスには育ちません。そこで必要なのは社会課題解決の視点です。世界の人にとってなくてはならないもの、深刻な課題を解決するもの、新たな価値観をもたらすもの。実現できれば大きなビジネスになり得ます。
「ビジネス・プロデュース会議」の目的は、社会課題を起点にしたビジネスを構想し、事業の立ち上げを主導していける人材の役割を学び、その役割を果たすために必要なスキルが何かを把握すること、新しい価値を生み出すための柔軟で視野の広い考え方を身に着けていくこと、そしてビジネスの拡大やイノベーション創出のために必要になる異業種との人的ネットワークを作ることです。
そのために、社会課題起点のビジネスの構想を繰り返し、その本質についての理解を深めるためのディスカッションを行うことが役立ちます。本講座ではまず、企業の経営者や大学教授など有識者を講師として招き、ご講演いただきます。講演のあと、参加メンバーはチームに分かれて、社会課題を解決するためのビジネスを構想し、参加企業によるエコシステムを考えます。この活動を通して、ビジネスを構想する能力やフック(顧客を増やす仕掛け)と回収エンジン(集金システム)の描き方を身に付けられます。世界規模の大きなビジネスを担う人材育成の場としてご活用ください。
- 社会課題から大きな枠組みの事業を構想することができる
- 大企業の中で将来の柱となる事業を立ち上げるスキルを身に付ける
- 社内の説得や社外のパートナーを巻き込む手法がわかる
- 異業種の優秀なビジネスプロデューサーとのネットワークが構築できる
開催概要
セミナー名 | 日経BP 総合研究所 ビジネスプロデュース会議 2023年度 |
---|---|
日時 | 2023年4月8日(土)~2024年3月30日(土)の期間内の 毎月1回土曜日に開催(開催日未定) 全12回開催 各回14:00~18:00(開場13:30) ※開催日は決まり次第、掲載します。 |
会場 | 東京・御茶ノ水(予定) ● TKPガーデンシティ御茶ノ水 ● 御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター ※会場での開催は全12回のうち6回を予定しており、残り6回はZoomによるオンライン開催の予定です(この開催比率は変わる場合があります)。 |
受講料 |
2,000,000円(税込み) |
定員 | 30社 ※最少開催人数(10社)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。 |
備考 | 成果物:各回の資料、議事録、最終報告書 |
主催 | 日経BP 総合研究所 |
協力 | 株式会社ドリームインキュベータ |
セミナーお申し込み
「ビジネスプロデュース会議 2023年度」の申込受付はまだ開始しておりません。
お申し込み受付は2023年1月開始予定です。