本セミナーは、ビデオ会議ツール「Zoom」を使って、当日ライブ配信します。
10月7日(水)13時に締め切らせて頂きます。
セミナー紹介
「パーセプション活用」の基礎編。ロングセラー商品のリブランディング、新しい商品やサービスによる市場開拓など、企業のマーケティング活動のあらゆる場面で重要になっているのが、世の中から商品やサービスに向けられるパーセプション=認識だ。マーケティングプランを計画、実践するなかで、認知の獲得だけでなく、パーセプションを意識することが成功の確度の向上につながる。消費者のパーセプションが変化するメカニズムや、「かえる」「つくる」「はかる」「まもる」「いかす」といったパーセプション活用で重要な5つの視点についてそれぞれの基本を、さらに「かえる」「つくる」「はかる」については具体的な事例解説も含めて、PR戦略の専門家、本田哲也氏が実例を交えながら指南。1日でパーセプションの概要を丸ごと理解できる。
- 視聴に必要なURLは、登録完了メールにてご案内します。
URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。 - 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。
もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。 - セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。
- システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。 なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
- 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。
開催概要
セミナー名 | 日経クロストレンド・カレッジ パーセプション 市場をつくる新発想 |
---|---|
日時 | 2020年 10月 7日(水) 14:00~16:00 |
会場 | オンライン開催 Zoomを使ったWeb配信セミナーです |
受講料 |
5,000円(税込み) |
定員 | 500名 |
主催 | 日経クロストレンド |
講師紹介

本田 哲也 氏
本田事務所 代表取締役/PRストラテジスト
「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にPRWEEK誌によって選出された日本を代表するPR専門家。セガの海外事業部を経て、1999年にPR会社フライシュマン・ヒラードの日本法人に入社。2006年にブルーカレント・ジャパンを設立し代表に就任。P&G、花王、ユニリーバ、アディダス、サントリー、トヨタ、資生堂など国内外の企業のPR支援を手掛ける。19年より、株式会社本田事務所としての活動を開始。著書に「その1人が30万人を動かす!」(東洋経済新報社)、「広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。」、「戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。日経クロストレンドで「パーセプション 市場をつくる新発想」を連載中
プログラム
13:40~14:00 |
受講者のログイン開始(URL公開開始) |
---|---|
14:00~14:50 |
セミナー1 パーセプション戦略に必要な「5つのキーワード」(40分間の講演+10分間の質疑応答) |
14:50~15:00 | < 休 憩 > |
15:00~15:50 |
セミナー2 最新事例から学ぶパーセプション戦略(40分間の講演+10分間の質疑応答) |
15:50~16:00 | アンケート回答、セミナー完了 |
【お申し込み注意事項】
- このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。
視聴に必要なURLは、登録完了メールにてご案内します。 - ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
- ※受講料のお支払い:お支払方法はクレジットカード払いのみとなります。領収証が必要な場合は、登録完了メールをご覧のうえ、お手続きください。以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます。
<MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/ - ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。
- ※講座を中止する場合は、当ページにその旨の告知を掲出します。
- 上記注意事項をご理解、了承の上、お申し込みください。