

講座趣旨
(次世代リーダーパワーアップ集中講座、その他のコースはこちらから)
「発想の“タネ”を見つける力」×「“タネ”を新たな価値に変える力」を磨き、イノベーションを巻き起こす技術を鍛える
「考えが浅い」
「表層的になぞってもダメ」
「改善する気持ちがないのか?」
これらは、上司が、職場で部下に問いかける言葉です。
言われた本人は、困ってしまって思考停止…。
部下側から言わせれば、「自分のやりたいコトをさせてくれない、会社や上司に問題があるんだ…」という気持ちかもしれません。しかし、次世代リーダーに期待されることは、上司からの指示を実行し成果を出していくことだけに留まりません。自分自身で考え、誰も気づかないような課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に導くことが出来るクリエイティビティな組織を目指す事が求められます。
なぜ、あの人は輝いているのか?
いつもワクワクドキドキしながら仕事を楽しんでいる人は、自分らしい仕事の価値観を持っています。持続的に商品やサービスの新企画を生み出したり、お客さまから頻繁に相談を受けたりする人は、自分の言葉で製品価値を語れます。さらに自組織の同僚や先輩後輩の強みや個性を理解した上で、組織の役割や強みを活かしながら成果に繋げる事が出来ます。何よりも自分の強みを意識できています。
本講座のゴールは、「新企画の“タネ”を見つける力の習得」と、「見つけた“タネ”を新たな価値に変える解決力、発想力を鍛える」ことです。この2つを組み合わせることで、会社や社会に新たな価値を生み出す企画の立案や、組織にイノベーションを巻き起こせる人材になることが期待できます。
講義では、自分と他者間の違いを発見し、その違いを価値に変える方法を、グループごとのワークショップやフィールドワーク(野外活動)から体験します。体験のプロセスから、①「自分自身の可能性を閉じている思い込み」、②「誰もが見過ごしている“タネ”を見つけるスキル」、③「見つけた“タネ”を価値に変え、改善する力」を身につけていきます。
実際に野外に出て自ら体験し、質問のシャワーを浴び、ワイガヤ形式で学ぶことで、今まで見えなかったものが“見えて”きます。集中的に繰り返してトレーニングをすることで、自分自身の殻を打ち破り、視点が拡大していきます。結果的に、これまで気づかなかった「自分らしい仕事の価値、組織の価値、商品の価値」などに気づくようになります。
チームの中心メンバーであるあなたが、お客様や周囲に対する影響力を高め、次世代リーダーとしての意識・自覚・自信をもって活躍いただくための2日間です。ぜひ、ご参加ください。
プログラム
第1日 グループワークショップ:イノベーション&創発 |
---|
オリエンテーション
|
第2日 ブレインストーミング:自分ごととしての腹落ち |
---|
|
講師紹介

井坂 智博
株式会社インクルーシブデザイン・ソリューションズ 代表取締役社長名古屋商科大学ビジネススクール客員講師
事業構想大学院大学非常勤講師
プロフィール
1963年茨城県出身。大学卒業後、リクルート入社。飛び込み営業などの厳しい世界にもかかわらず、1,500人中トップセールスの成績を収める。社内外に対する貢献が認められ自らの希望で4年目から新規事業開発を担当。「ゼロから新しい市場をつくる」を実践し、31歳で起業。日本で初めてのインターネットマーケティング会社「くらしネット」を立ち上げ、ネットマーケティングの草分けとなる。M&Aで売却後は、国連の国際教育支援支部東京の代表として立ち上げ及び活動、上場企業の役員を経て、現職。
自身の体験と経験を活かし、「見つける力」「解決する力」「違いを価値に変える力」をインクルーシブデザイン×デザイン思考というメソッドを活用しながら企業や自治体等にコンサルティングを行っている。同時に、MBAホルダーを目指す社会人に対して、「新規事業開発」「商品開発」「技術者視点拡大」に向けたイノベーションをテーマとした講義も行っている。
開催概要
講座名 |
次世代リーダー パワーアップ集中講座 思考力拡大講座 |
---|---|
講座回数 |
1講座 全2回 |
時間 |
[第1日]10:00~18:00(開場9:30) |
会場 |
≪5/23(月)、5/24(火)≫ ≪9/8(木)、9/9(金)≫ |
受講料 |
1講座 90,000円(税込) |
定員 |
各講座:30名 ●最少開催人員:12名 |
主催 |
日経ビジネス 課長塾 |
お申し込み
-
日程
2022年 5月23日(月)、5月24日(火)
- お申し込み受付は終了いたしました
-
日程
2022年 9月8日(木)、9月9日(金)
- お申し込みはこちらから
※会場入場時に検温をさせていただく場合がございます。
発熱が認められた方は受講をご遠慮いただく旨ご了承ください。
※本セミナーおよび同会場内で新型コロナ感染者が発生した場合、行政機関の指導に従い、
参加者情報を保健所へ提供させていただきます。予めご了承ください。
※本サイトからのお申し込みには、「日経ID」が必要になります。
お申し込みお手続きの中でログインまたは新規登録をお願いいたします。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。