

講座趣旨
期待をしている若手リーダー格の社員。プレイヤーとしては優秀。
周りのメンバーからも一目置かれ、本人も自信を持っているようだ。
でも「チームをまとめる」という点で見ると何か物足りない。
業務に対しては申し分ないが、周りのメンバーに対する意識が低い。
「自分は自分の仕事のことだけやればいい。チーム全体のことは上司の仕事」と当事者意識が低いように感じることもある。
マネジャー候補としては、もう少し視座を上げて、自分の業務だけでなく周りに対して働きかけたり、巻き込んだり、まとめたりして欲しい・・・
管理職候補である次世代リーダーには、自分の業務遂行のためだけではなく、 チーム全体が互いに協力しあい一丸となるために、チームメンバーに対して 主体的に関わっていくコミュニケーション能力が不可欠です。
しかし、こうした能力は、方法を学んでいない社員がほとんどなので何をしたらいいかわからなかったり、属人的なやり方になりがちです。
この講座では、今後を託す若手リーダー格が、今のうちに身につけておきたい以下の4つのコミュニケーションスキルを2日間で学びます。
- 【巻き込む力】
- 【伝える力】
- 【育てる力】
- 【まとめる力】
プログラム
Day1【伝える力・まとめる力】 |
---|
■巻き込む力
■伝える力 ■ホームワーク:「偏愛マップ」作成 |
Day2【指導する力・育成する力】 |
---|
■育てる力 ■まとめる力 ■総合演習 |
(※プログラム構成は参加者の状況により一部変更する場合があります)
講師紹介

中川 紀篤
ブランディングハウス代表取締役/コンフォートゾーン研究所所長プロフィール
洋酒メーカー、産業見本市主催会社を経て、日経BP社に入社。展示会事業部を立ち上げた後、販売部に異動し、パソコン誌のダイレクトマーケティングを担当。ベンチャー企業を経て2004年に有限会社ブランディングハウスを設立。2010年から「課長塾」の講師及びプログラム開発を担当。“自己変革プロデューサー”として、「職場の問題解決」や「免疫マップ」など自己意識変革を中心とした研修・講演、及びコンフォートゾーン研究所として「心のブレーキの外し方」の研究も行っている。米国NLP協会認定マスタープラクティショナー、Immunity to ChangeR認定ファシリテーター、米国CCE認定GCDFキャリアカウンセラー
開催概要
講座名 |
次世代リーダーパワーアップ集中講座【コミュニケーション術講座】 |
---|---|
講座回数 |
1講座 全2回 |
時間 |
[第1日]2021年10月18日(月)10:00~18:00(開場予定9:30) |
会場 |
東京都千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階 |
受講料 |
1講座 90,000円(税込) |
定員 |
各講座:24名 ●最少開催人員:12名 |
主催 |
日経ビジネス 課長塾® |
お申し込み
-
開催日
2021年10月18日(月)、10月19日(火)
- お申し込みはこちらから
※会場入場時に検温をさせていただく場合がございます。
発熱が認められた方は受講をご遠慮いただく旨ご了承ください。
※本セミナーおよび同会場内で新型コロナ感染者が発生した場合、行政機関の指導に従い、
参加者情報を保健所へ提供させていただきます。予めご了承ください。
※本サイトからのお申し込みには、「日経ID」が必要になります。
お申し込みお手続きの中でログインまたは新規登録をお願いいたします。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。