講座概要
指導しなくても部下が伸びる!
リーダーとしての自己効力感とチーム効力感を
同時に得られる”体感型セミナー”
「部下をどう育てててよいかわからない…」「チームがノウハウを共有できていない…」
チームが自律的に学習し、継続的に成長することができなければ、これからのビジネスを勝ち抜いていくことは非常に困難です。
本セミナーでは、ファシリテーティブ・マネジメントとハイパフォーマンスチームをテーマにした”体験学習”を通じて、チームが成果へと向かう要素と継続的な成長サイクルを学びます。
プレイングマネジャーがリーダーとしての自己効力感とチーム効力感を同時に得られる”体感型”セミナーです。
学習のポイント
- ”チームの自律性”を高める
- 経験学習モデルを理解する
- ハイパフォーマンスチーム持論を構築する
- 問題解決プロセスを共有する
- チームのグラウンドルールをつくる
- 結果までのプロセスを振り返る
- 「体験から学ぶ」を体験する
- ”気づき”の効能
- チームをダメにするリーダーの振る舞い
プログラム
オリエンテーション + アイスブレーキング |
要素① チーム学習の基礎となる「環境」 |
アクティビティ① + 振り返り
|
要素② 「実践プロセス」と「学習行動」 |
アクティビティ② + 振り返り |
要素③ 学習を促進する「リーダシップ」 |
まとめ |
講師紹介

生田 洋介
株式会社インスパイアマン 代表株式会社IWNC マスターファシリテーター
プロフィール
1996年、組織変革及び人材開発のコンサルティングを行なう(株)IWNCに加入。「自律的変革」のスペシャリストとして、経験学習モデルをベースにした組織変革プログラムを数多く実施。その対象は、国内大手企業、外資系企業、ベンチャー企業などを中心に、業種・階層を問わず幅広い。組織の状況に合わせたプログラムのデザインや、参加者の意欲を高めるファシリテーションには定評があり、主にチームビルディング、リーダーシップをテーマに7000人以上の意識を変えてきた。
現在は、企業戦略に基づく人材開発プログラムのデザイン、チームのパフォーマンスを向上させるコンサルティング、個人の意識変革と行動変容を促進させるトレーニングなどを通じ、組織と個人の目標達成と継続的成長を多角的に支援している。
また「日経ビジネスセミナー」においても、プレイングマネジャーのための『指導しなくても部下が伸びるファシリテーティブ・マネジメント』など、現在も継続中の人気シリーズの講師を務め、パフォーマンス向上を目指す多くのビジネスリーダーから好評を博している。 著書に、『指導しなくても部下が伸びる!』(日経BP)『7000人のプレイングマネジャーを変えた8つの法則』(中経出版)がある。
開催概要
講座名 |
リーダーのための学習するチームのつくり方 |
---|---|
講座回数 |
1日講座 |
時間 |
●10:00~17:30 (開場9:30) |
会場 |
【会場】 【住所】東京都千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階 |
受講料 |
1名様 ¥34,900(税込) |
定員 |
36名 |
主催 |
日経ビジネス |
お申し込み
-
開催日
2020年 2月7日(金)
- お申し込み受付は終了いたしました
-
開催日
2020年 6月16日(火)
- お申し込み受付は終了いたしました
-
開催日
2020年 9月29日(火)
- お申し込みはこちらから
※会場入場時に検温をさせていただく場合がございます。
発熱が認められた方は受講をご遠慮いただく旨ご了承ください。
※本セミナーおよび同会場内で新型コロナ感染者が発生した場合、行政機関の指導に従い、
参加者情報を保健所へ提供させていただきます。予めご了承ください。
※本サイトからのお申し込みには、「日経ID」が必要になります。
お申し込みお手続きの中でログインまたは新規登録をお願いいたします。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。