講座趣旨
「5Gのビジネスチャンスは何ですか?」この疑問にお答えします!
2020年3月から携帯大手が次世代通信規格「5G」による商用サービスを開始しました。「超高速」「低遅延」「多数同時接続」を特徴とする5Gの普及によって、新しいビジネスが生まれると予想される分野は多岐にわたります。ゲーム、放送、住宅、医療、物流、自動車……。あらゆる産業で5Gの一大ムーブメントが、今まさに巻き起ころうとしているのです。
ただ、大きな可能性を感じつつも、「いつ、どうビジネスが変わるのか?」という疑問を持っている方も多いでしょう。5Gがもたらすビジネスチャンスを確実につかむためには、今後の展開や普及に関するシナリオ、5Gにおける事業開発に当たっての心構えや留意点を知っておく必要があります。
企業は「5G×新規事業」をどう考えて、取り組んでいけばいいのでしょうか。コンサルタントとしてIT・通信業界の事業開発や通信政策の策定に携わっているクロサカタツヤ氏が分かりやすく解き明かします。
Webライブ配信での受講にあたって
- 1.視聴に必要なURLは、配信前の8/20(木)までにメールにてご案内します。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
- 2.受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。 もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。
- 3.セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。
- 4.システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
- 5.配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。
また、ライブ配信当日にアクセスいただくURLと、登録、ログイン方法につきましては、 配信前の8/20(木)にご参加の方へメールでお知らせいたしますので、ご確認をお願い申し上げます。
講座概要
- 14:00~15:10 トレンド解説 5Gとは何か?
- 5Gに動き出した企業の最新動向とその狙い
- 社会や産業に与えるインパクト
- 「普及の4段階」で読み解く事業開発の時期
- 15:20~16:20 事業モデル解説 「5G×新規事業」
- どんな分野にどのようなビジネスチャンスがあるのか?
- 5Gビジネスを成功させる事業開発のコツ
- 「体験設計」「行動科学」「信頼構築」がカギ
- 16:20~17:00 質疑応答
- 5Gにまつわるあなたの疑問に徹底的にお答えします。
※プログラム内容・講師は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
講師紹介

クロサカタツヤ
株式会社 企 代表取締役プロフィール
慶應義塾大学大学院(政策・メディア研究科)修士課程修了。学生時代からインターネットビジネスの企画設計を手がけ、卒業後は三菱総合研究所にて情報通信事業のコンサルティングや国内外の政策分析に従事。2008年に株式会社企(くわだて)を設立。現在は同社代表取締役として、通信・放送セクターの経営戦略や事業開発のコンサルティング、官公庁プロジェクトの支援を実施するほか、総務省、経済産業省、国土交通省などの政府委員を務める。2016年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授を兼務。著書に『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP)がある。
開催概要
講座名 |
5Gでビジネスはどう変わるのか |
---|---|
講座回数 |
半日講座 |
時間 |
2020年8月21日(金) 14:00~17:00(開場時間 13:30) |
会場 |
【会場】 【住所】 |
受講料 |
一般:32,600円(税込) |
定員 |
80名 |
主催 |
日経ビジネス |
【お申し込み注意事項】
このセミナーは、会場での受講とは別に、ZoomによるリアルタイムWEB配信もご提供しております。会場とリアルタイムWEB配信では、お申込みボタンが分かれておりますので、ご注意願います。
なおWEB配信でご受講頂く方には、視聴URLは8/20(木)にご登録のアドレス宛にメールでお知らせします。
※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。申し込んだ方の都合が悪くなった場合は、代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
※WEB配信ご利用の方は、当日講座の視聴いただかなかった場合でも、料金の返金はいたしかねますので、ご了承の上お申し込みください。
※お支払い方法が「請求書」の方には、後日、請求書を郵送いたします。ご入金は銀行振込でお願いいたします。なお、振込手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。クレジットカード払いの場合、郵送物はありません。お支払い手続きにて決済が完了した後、以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます。
<MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
※ご登録いただいたメールアドレス宛に視聴URLを5/22(金)にメールにてお知らせします。テキストは開催に先立ってお送りします。
※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。また、お子さま連れでのご参加はご遠慮ください。
※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。
お申し込み
-
開催日
2020年 8月21日(金)
※当初5月25日(月)に開催を予定しておりましたが、緊急事態宣言の延長に伴い、上記日程へ延期させていただきます。 - 会場のお申込みはこちらから
※会場入場時に検温をさせていただく場合がございます。
発熱が認められた方は受講をご遠慮いただく旨ご了承ください。
※本セミナーおよび同会場内で新型コロナ感染者が発生した場合、行政機関の指導に従い、
参加者情報を保健所へ提供させていただきます。予めご了承ください。
※本サイトからのお申し込みには、「日経ID」が必要になります。
お申し込みお手続きの中でログインまたは新規登録をお願いいたします。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。