本セミナーは、ビデオ会議ツール「Zoom」を使って、当日Web配信いたします。
Zoom利用には、パソコンまたはモバイルの接続環境が必要です。いずれでも受講できますが、
【パソコン、有線またはWi-Fiのインターネット環境】を推奨します。
【パソコン、有線またはWi-Fiのインターネット環境】を推奨します。
お申し込みの受付は、3月12日(金)昼12時00分に締め切らせていただきます。
事務職こそが病院経営の要。成果を上げるには、どう取り組むべきか
病床削減圧力や多様化する入院料への対応だけでなく、効率的なベッドコントロールや集患促進、人材確保など、病院運営の課題は多岐にわたり、経営陣だけでは対処できなくなっています。そこで注目されるのが、事務職の役割です。経営陣と診療現場の双方の状況を把握して調整を図り、最終的な経営判断への道筋を付ける役目がますます要求されます。
今回の講師となる日本病院経営支援機構 理事長 豊岡宏氏は、民間病院や橋本市民病院(和歌山県)、岡山市立市民病院(岡山県)の事務長として、経営再建を実現。リーダー的な役割を担う事務職を医局や看護部、入退院管理部門などに専属で配置する「1人事務長制度」を導入し、病床稼働率や人間ドックの収益向上を達成するなど、独自の取り組みを行ってきました。
こうした病院再建の事例を基に、今回のオンラインセミナーでは、事務長をはじめとする事務職にこれから求められる役割や取り組みについて講義していただきます。この機会に、ふるってご受講ください。お待ちしております。
■視聴にあたって
- 視聴に必要なURLと、登録・ログイン方法は、開催前日までにご登録のメールアドレスへご案内します。
URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。 - 動画の録画・キャプチャー、SNSなどへのアップも禁止します。発見した場合、事務局は削除要求できることとします。
- セミナーの内容や受講者の個人情報(会社名など)等はセミナー内のみとし、口外しないでください。
- 動画視聴に関わる技術サポートは提供しません。システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。
- 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。
開催概要
セミナー名 | 病院再建の事例に見る これからの事務長・事務職リーダーの役割 |
---|---|
日時 | 2021年 3月 14日(日) 13:00~16:20 |
会場 | Zoomを使ったWeb配信セミナー (後日、オンデマンド[見逃し]配信も予定) |
受講料 |
18,000円(税込み)
13,000円(税込み) |
定員 | 200名 ※最少開催人数(20名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。 |
主催 | 日経ヘルスケア |
講師紹介
豊岡 宏 氏
日本病院経営支援機構 理事長
(前・岡山市立総合医療センター 本部事務局長)
日本病院経営支援機構 理事長
(前・岡山市立総合医療センター 本部事務局長)
1977年 東京大学法学部卒、大手鉄鋼会社入職。2001年 傘下の企業立病院に転出。2010年~2011年 大阪の民間医療法人、2012年~2016年 橋本市民病院、2016年~2019年 岡山市立総合医療センターに勤務。2019年 一般社団法人日本病院経営支援機構を設立し、現在に至る。
※橋本市民病院では、2013年度の3億5000万円の赤字から1年間で1億1000万円の黒字に業績を改善。岡山市立市民病院では、2015年度の7億8000万円の赤字から2018年度には1億9000万円の赤字に改善。
※橋本市民病院では、2013年度の3億5000万円の赤字から1年間で1億1000万円の黒字に業績を改善。岡山市立市民病院では、2015年度の7億8000万円の赤字から2018年度には1億9000万円の赤字に改善。
プログラム
13:00~13:05 | 主催者挨拶 |
---|---|
13:05~14:15 | 病院再建事例に見る これからの事務職の役割 |
14:15~14:20 | [ 休 憩 ] |
14:20~15:30 | 岡山市立市民病院での「1人事務長制度」の取り組みと成果 |
15:30~15:40 | [ 休 憩 ] |
15:40~16:20 | 質疑応答 |
※講演内容など、プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【お申し込み注意事項】
- このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。
視聴URLは、開催前日までにご登録アドレス宛にメールでお知らせします。 - ※お申し込み後のキャンセル、送金後のご返金はお受けいたしかねます。
- ※受講料のお支払い: お支払方法はクレジットカード払いのみとなります。以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます。
<MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/ - ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。