よくあるご質問
紙DMについて
-
どれくらいの期間で紙DMを発送できますか?
内容によりますが、お申し込みから約3週間で発送が可能です。
-
費用は幾らくらいかかりますか?
サイズ・形態により金額が変わります。1通当たりの単価は約160円~が目安となります。詳しくはお問い合わせください。
-
DMで送れないものはありますか?
事前にDMの内容の審査が必要になります。日経グループの広告掲載基準に満たさないもの、送付対象者に不利益を与えると判断されるものなど、内容によってはお取り扱いできない場合があります。また、DM資材の形態・材質によっては、作業上の理由でお受けできない場合があります。
-
規定があれば教えてください。
日経BPを差出人として発送いたします。DMの封筒には規定の表記を記載していただく必要があります。また、日経BP名の挨拶状を1点ご作成いただきますのと、この中には「個人情報の取り扱いについて」の説明文を必ず掲載していただきますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください。
-
送付先リストは提供してもらえるのでしょうか?
本サービスは、サービス利用者の方々に、広告主に代わって、紙DMを発送するサービスです。DM資材を当社指定の作業会社にご納品いただき、当社で封入・ラベル貼り・指定の発送業者への持ち込みまでの作業をいたします。紙DMの宛先等の個人情報は、日経BPグループの個人情報保護方針によりこれを外部に提供したり、貸与したりすることはいたしませんのでご了承ください。
電子メールについて
-
ターゲティングメールの最低実施料金を教えてください。
30万円(税別)です。(配信通数×配信単価が30万円未満の場合でもミニマムチャージ30万円が適応されます。)
-
ターゲティングメールの効果を最大化する原稿制作のポイントは?
「タイトル」が最も重要です。成果や効果などのメッセージを具体的に記載。製品名は原則入れない、冒頭部分にキーワードを入れるなど、ご配慮ください。また、スマホで閲覧する方が増えてきていますので、重要な要素ほど前半に入れることをお勧めします。過去効果が高かったメールの参考例を用意しています。詳しくはお問い合わせください。
-
特定のターゲットだけに情報を配信したい。
日経IDの登録属性を利用した属性ターゲティングに加え、BP DMPを活用した行動履歴を利用してターゲットを絞込みすることが可能です。また、セールスを掛けたい企業リストなど、貴社が保有するリストに合致する登録会員の方だけにアプローチすることが可能です。詳しい資料はこちら。
-
申込締切日を教えてください。
通常はメール配信の2~3週間ほど前にターゲットの選定や空き枠確認、見積依頼などを行い、配信8営業日前には申込、5営業日前が原稿入稿期限となります。
-
掲載レポートはもらえますか?
配信日の10営業日後をメドに、配信数や日別クリック数などをご報告いたします。
雑誌同封について
-
申込締切日を教えてください。
通常は同梱誌発送の2ヶ月ほど前に対象媒体選択や配布地域などをご相談いただき、同封見本の納品は発送日の1ヶ月前までに、同梱物の納品は発送日の2営業日前までにお送りいただくことになります。
-
どんなものでも同梱を依頼できますか?
紙以外のものでも規定(サイズ天地280mm×左右210mm、厚さ2~3mm程度まで)に合えば同梱依頼が可能です。CD、DVD、各種サンプル、布類、シール、カードなどの同梱が一般的です。機械封入のため、ある程度ハリがあることが必要です。またボールペンや定規のように細長かったり、球面のもの、接地面の少ないものは同封できません。特殊なものは個別にお問い合わせください。台紙に貼れば可能なものもあります。
