多様なフィールドのプロフェッショナルがビジネスの最旬情報をお届けします。
-
ビジネスコミュニケーション
[特別寄稿]河合薫さんが問う社内コミュニケーション改革
「全員が考え、動き、話す」職場を目指そう
パワハラ、セクハラ、離職率の高さ、残業が減らない、生産性が上がらない……etc etc。職場で発生する様々...
-
ビジネスマーケティング経済EC
マーケティング担当者におくるCRMのススメ 第2回
誕生月に割引ハガキを送るべきか、誕生日にフラワーボックスを贈るべきか? ~LTVからROIを考える~
今回からは具体的なCRMの法則や手法を、具体的な事例を織り交ぜながらお伝えしていきましょう。ところで、前回...
-
ビジネスコミュニケーション世界市場マーケティング
グローバルコミュニケーションの落とし穴 第3回
海外で勝つのは「三方良し」より「一点特化」
日本のEC市場を2分する楽天市場とamazonですが対照的なデザインやユーザーインターフェース(UI)が印...
-
世界市場コミュニケーションビジネスマーケティング
グローバルコミュニケーションの落とし穴 第2回
海外で売るためにはまず「翻訳してはいけない」
多くの日本企業がグローバル化を標榜するようになりました。しかし、その8割は「見せかけグローバル」というのが...
-
ビジネスコミュニケーション世界市場マーケティング
グローバルコミュニケーションの落とし穴 第1回
日本のイノベーションは海外で評価されない?
「これは画期的なイノベーションだ」。満を持して海外の見本市に出品した新製品なのに現地の反応は冷ややか。品質...
-
ビジネス周年事業ブランディングリクルーティング
後悔しない周年事業の進め方、教えます 第2回
社員の気持ちがバラバラ。周年を機に、一つになれるのか?
「この機会に、皆の気持ちを一つにしたいんです」。こう語るのは、来年創業40年を迎える、あるメーカーの社長A...
-
ビジネス経営世界市場
海外工場、マネジメント成功の秘訣とは?
戦後の日本経済を牽引してきた製造業だが、グローバル化に伴い海外に拠点を移すようになって久しい。ものづくりの...
-
マーケティングビジネス
マーケティング担当者におくるCRMのススメ 第1回
なぜ一見さんお断りのお店は繁盛するのか? ~CRMの価値~
フィリップ・コトラーのマネジメントについては、読んだことのある方も多いのではないでしょうか?勿論、製品やサ...
-
ビジネス周年事業ブランディングリクルーティング経営マーケティング
後悔しない周年事業の進め方、教えます 第1回
もはや凶器?! 1000ページの「箱入り社史」を、またつくるのか?
日経BP社の“人材強化”ソリューション!ビジネスの現場に強い出版社という特色を活かし、新入社員から経営者ま...
