イノベーションICTラボ
イノベーションICTラボは、日経BPのICT(情報通信技術)領域のシンクタンクです。ICT企業の動向・事業強化策や、ICT利活用企業のDX(デジタル変革)戦略などについて、高度な情報収集・取材・編集・分析力を用いて、調査研究・コンサルティングを含む様々なソリューション(課題解決策)の立案・実現を支援します。
ミッション
-
ICT領域での知見を生かし、技術や市場の動向を分析
ICT専門記者として培った経験を生かして、技術や市場の動向を的確に分析する
-
高度な専門性を生かし、調査やコンサルティングを提供
豊富な事例を熟知した立場から調査を設計し、さらに外部専門家とのネットワークも生かしてコンサルティングを提供する
-
情報発信力を生かし、マーケティングや新規事業創出を支援
メディア活動で培った情報発信力を生かし、様々なソリューションを組み立ててマーケティング活動や新規事業創出を支援する
-
ネットワークを生かし、オープンイノベーションを推進
長年の取材活動で培った人的ネットワークを生かして、研究会やコミュニティーを運営し、オープンイノベーションを推進する
実績
-
新規事業コンサルティングを提供
中堅エンジニアリング企業が新規事業としてセキュリティ関連サービスを開始するにあたり、市場動向の調査と販路開拓のコンサルティングを実施した。 -
イベント/セミナーによる情報発信
「RPA/ビジネスAIカンファレンス」、「働き方イノベーションForum」「DIGITAL Foresight 」「Asia Tech Forum」などイベント/セミナーをメディアと連携して開催 -
プライベートセミナーの企画支援
「経営イノベーションフォーラム RPA時代の幕開け」(KPMGコンサルティング)、「AI活用の誤解とビジネスを成功させる4つのポイント」(テクノスデータサイエンス・エンジニアリング)などプライベートセミナーの企画を支援 -
ビジネス書籍の編集
「RPAの威力」「SCSKのシゴト革命」「サイバー攻撃に勝つ経営」「結果が出る シゴトの『仕組み化』」などを発行 -
都道府県CIOフォーラムを開催
都道府県のCIOで構成する任意団体の運営事務局を担当し、年2回、総会を開催している。2017年8月の会合では自治体情報セキュリティクラウドなどについて議論した。 -
企業研修の講師派遣
ユーザー系システムインテグレータの中堅社員研修で「デジタルトランスフォーメーションの動向」「FinTechの動向」の講義とグループワークの講師を務める。研究員の講演実績多数