ベストセラーコード
「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム
価格 | 2,200円(税込) |
---|---|
ISBN | 978-4-8222-5184-0 |
発行日 | 2017年3月28日 |
著者名 | ジョディ・アーチャー&マシュー・ジョッカーズ(著),川添節子(訳),西内啓 解説 |
発行元 | 日経BP |
ページ数 | 344ページ |
判型 | 4-6 |
※電子書籍は価格や一部内容が異なる場合がございます。
『ダ・ヴィンチ・コード』、『ミレニアム』シリーズ、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』--。ベストセラーが売れるのは偶然か? それとも黄金の法則が存在するのか? テキスト・マイニングの最新技術を駆使して「秘密のDNA」を探り出した、文学界騒然の注目作。
「人間の創造性の秘密の一端を、データとアルゴリズムを武器に説き明かした。」(統計家・西内啓)
……andやdoという単語が、ベストセラーではそうでない本にくらべて2倍の頻度で登場する。一方、veryやpassionの使用頻度は半分程度だ……『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』を分類してわかったことは、BDSM(性的虐待に対する嗜好)は確かに刺激的かもしれないが、それ以外の要素は決して奇異なものではない。鞭や目隠しはカムフラージュであり、コンマや動詞の使い方にいたるまで、ベストセラーの何たるかを深いところで理解している作家が物語を紡いで大成功を収めたケースにほかならない……。(本書より)
正誤表はこちらです。
「人間の創造性の秘密の一端を、データとアルゴリズムを武器に説き明かした。」(統計家・西内啓)
……andやdoという単語が、ベストセラーではそうでない本にくらべて2倍の頻度で登場する。一方、veryやpassionの使用頻度は半分程度だ……『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』を分類してわかったことは、BDSM(性的虐待に対する嗜好)は確かに刺激的かもしれないが、それ以外の要素は決して奇異なものではない。鞭や目隠しはカムフラージュであり、コンマや動詞の使い方にいたるまで、ベストセラーの何たるかを深いところで理解している作家が物語を紡いで大成功を収めたケースにほかならない……。(本書より)
正誤表はこちらです。