ご機嫌な老活
やっぱり生涯ずっと面白く働いていたい
価格 | 1,650円(税込) |
---|---|
ISBN | 978-4-8222-6380-5 |
発行日 | 2013年6月24日 |
著者名 | 生島ヒロシ 著 |
発行元 | 日経BP |
ページ数 | 200ページ |
判型 | 4-6 |
※電子書籍は価格や一部内容が異なる場合がございます。
生島氏は、15年続く長寿番組、TBSラジオの「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」ほか、BS11で放映中の「未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!」など、TBS時代から現在に至る番組の司会を通して、3万人にも上る各界の専門家や経営者に会ってきた。本書では、生島氏が、彼らから聞いてきたシニア世代が生き生きとできるルールやノウハウなどを自分なりに昇華、50代に向けて発信する。
ちなみに生島氏は、特に50代の時、仕事、お金などに悩みつつ、これらの専門家のアドバイスを自ら実践してきた。そしてようやく60代になって、なんと50代の時よりも元気になって、仕事に対する不安も払拭できたという。生島氏が実践してきたことは、永くいきいきと働き続けられるための備えだった。このノウハウを50代のビジネスマンに提供する。
生島氏のノウハウの基本は、元気であることがすべての前提という考え方にある。そして仕事をし続ける。元気で働ければ、すべてがうまくいくという志向だ。そんなの当たり前?いえ、実際にはこれを実践できていない人は多く、簡単でもない。定年を迎えても、あるいは定年延長でしばらく会社に厄介になるとしても、ますます溌剌といられるために必要な、発想転換法、働き続けるための秘策、健康維持法、不安のないお金の準備法などを丁寧に解説。
漠然とした不安だけで、60過ぎた後の充実生活のための準備が少しもできていないすべての人の救いの書です。
ちなみに生島氏は、特に50代の時、仕事、お金などに悩みつつ、これらの専門家のアドバイスを自ら実践してきた。そしてようやく60代になって、なんと50代の時よりも元気になって、仕事に対する不安も払拭できたという。生島氏が実践してきたことは、永くいきいきと働き続けられるための備えだった。このノウハウを50代のビジネスマンに提供する。
生島氏のノウハウの基本は、元気であることがすべての前提という考え方にある。そして仕事をし続ける。元気で働ければ、すべてがうまくいくという志向だ。そんなの当たり前?いえ、実際にはこれを実践できていない人は多く、簡単でもない。定年を迎えても、あるいは定年延長でしばらく会社に厄介になるとしても、ますます溌剌といられるために必要な、発想転換法、働き続けるための秘策、健康維持法、不安のないお金の準備法などを丁寧に解説。
漠然とした不安だけで、60過ぎた後の充実生活のための準備が少しもできていないすべての人の救いの書です。