書き込み式で、今すぐできる 会社のための災害対策マニュアル作成術
価格 | 1,760円(税込) |
---|---|
ISBN | 978-4-8222-6427-7 |
発行日 | 2011年6月13日 |
著者名 | 金重凱之 著 |
発行元 | 日経BP |
ページ数 | 216ページ |
判型 | A5 |
※電子書籍は価格や一部内容が異なる場合がございます。
中小企業から大企業まで。経営者、総務、人事担当者必見!
震災への備えは、今後、企業活動の生命線ともなりうる喫緊の課題です。
災害発生時にいかに「備えるべきか」を危機管理の専門家が徹底指南します!
<目次>
第一部:大震災が起きた!生死を分けるサバイバル術
・生死を分ける瞬間サバイバル術
・耐震構造のビルが必ずしも安全ではない
「安全空間」を作っておこう
第二部:揺れが収まってからの3日間を生き抜く応急処理術
・社員の安全をいかに守るか
・災害対策本部はいかに立ち上げるか
・「7つの仕分け」でいち早く事業を再開する
第三部:会社を潰さないための経営資源活用術
・社員の労働環境を整備する
・迅速に企業活動を軌道に乗せるには
・国や自治体の金融支援、補償制度を利用する
震災への備えは、今後、企業活動の生命線ともなりうる喫緊の課題です。
災害発生時にいかに「備えるべきか」を危機管理の専門家が徹底指南します!
<目次>
第一部:大震災が起きた!生死を分けるサバイバル術
・生死を分ける瞬間サバイバル術
・耐震構造のビルが必ずしも安全ではない
「安全空間」を作っておこう
第二部:揺れが収まってからの3日間を生き抜く応急処理術
・社員の安全をいかに守るか
・災害対策本部はいかに立ち上げるか
・「7つの仕分け」でいち早く事業を再開する
第三部:会社を潰さないための経営資源活用術
・社員の労働環境を整備する
・迅速に企業活動を軌道に乗せるには
・国や自治体の金融支援、補償制度を利用する