日経BP社(本社:東京、社長:長田公平)は、「エネルギーの今と未来」を親子で楽しく学べるイベント「みんなのエネルギーフェスタ2012」を、「みんなのエネルギー会議」と共に開催致します。
「みんなのエネルギーフェスタ2012」は、大人と子供が一緒になって「エネルギーの今と未来」について楽しく体験しながら学び、発見し、考えるイベントです。会場では、スマートハウスなどの新しい生活やビジネスをイメージできるパビリオンや、超小型EVの試乗体験コーナー、エコグッズの展示、小学生のためのエネルギー教室、エネルギー関連の工作教室など、多数の展示イベント、プログラムを行ないます。
出展者は官公庁をはじめ、メーカーや研究機関、大学など約30団体。未来のエネルギー製品も登場します。夏休みに親子で楽しみながら、未来の暮らしについて考えるきっかけとしてほしいと考えています。
また、一般の生活者だけでなく、産官学の異分野連携、研究技術者、メーカーとバイヤーとのマッチング要素を含んだ企画も行い、未来のエネルギービジネスについて語り合える場所を作ります。「日米EV最新事情」や「スマートコミュニティ作り」「ゼロから始める太陽光発電ビジネス参入」などのセミナーやワークショップも用意しています。
イベントプログラム詳細はこちらよりご確認ください。http://min-ene.jp/
■日程:2012年8月11日(土)~13日(月) 10:00~19:00
※8/13(月)のみ9:30から開始いたします。
■入場料:無料
※セミナー、ワークショップなど有料プログラムや事前申し込みが必要なものもあります。
■会場:秋葉原UDX
東京都千代田区外神田4-14-1
会場アクセス http://www.udx.jp/conference/access.html
主催:みんなのエネルギー会議
共催:日経ビジネス企画編集センター(日経BP社)
※「みんなのエネルギー会議」とは、関連NPOや市民団体、大学研究機関、地域団体、アキバ・スクエア、UDXオープンカレッジ、こども大学、みんエネサポーターズ倶楽部、みんエネアドバイザリーボードなどで構成する「みんなのエネルギーフェスタ2012」の実行委員会です。
【お問い合わせ先】
このリリースについてのお問い合わせは、日経BP社 経営情報グループ広告部(電話:03-6811-8031)または、みんなのエネルギーフェスタ2012事務局:ICIC・株式会社新産業文化創出研究所内(電話03-5297-8200)までお願い致します。