日経BP社(本社:東京、社長:長田公平)は2011年10月29日、東北地方の復興支援を目的とするスマートフォン向けサービスのコンテスト「A3 Together(エーキューブ トゥゲザー)」の表彰式を仙台市で開催、大賞作品を発表しました。
日経BP社 ITproが主催する本コンテストは、東日本大震災からの復興に向けて「被災者支援」「産業復興」「安心・安全」をテーマにしたアプリ/Webサービス、アイデア、ユーザー体験を募集したもので、Androidアプリの開発コンテスト「Android Application Award(A3:エーキューブ)」の特別版として開催して参りました。
A3 Togetherには300を超えるエントリーがあり、その中からアプリ/Webサービス賞、アイデア賞、ユーザー応用賞、グローバル賞、シリコンバレー特別賞、学生奨励賞、東北デベロッパー賞をそれぞれ選出しました。
厳正な審査の結果、アプリ/Webサービス部門の大賞はスマートドライブメーター製作委員会の「BumpRecorder」に決定しました。本作品は、Androidスマートフォンを自動車に搭載して走行するだけで、その振動から道路上の段差、すなわち破損状況を計測できるアプリです。収集した情報は地図上に表示、クラウドで共有できます。
アイデア部門の大賞はアイデアプラントの「笛モールスアプリ」に決定しました。本作品は、通信環境のない状況下で、情報を笛によるモールス信号で送受信するアプリのアイデアです。送信側のスマートフォンで情報をモールス信号として表示、人間がそれを見て笛を吹き、受信側スマートフォンで音を認識し情報を表示するものです。
受賞作品の一覧は以下の通りです(カッコ内は作者名)。
■大賞
アプリ/Webサービス部門:- 路面段差観測アプリ「BumpRecorder」(スマートドライブメーター製作委員会)
- 笛モールスアプリ(アイデアプラント)
■アプリ/Webサービス賞
- 牛トレーサー(放射線汚染情報対応版)(長南浩)
- ARGeigerCounter(株式会社GClue)
- 脳波SPORTS(株式会社ピンポンプロダクションズ)
- toneconnect(有限会社アドリブ)
■アイデア賞
- 『フェイスボード』
~日常的な対面での会話の機会を提供し、人をつなげるツール~(TEAM K) - Hack4Classmates(株式会社デザイニウム)
- ヒキヨセミライ(ミライスポット)
- 感謝へ(I-word八王子)
■ユーザー応用賞
- Facebook(宇都宮理人)
- Evernote(大内恵莉)
- クックパッド(大内恵莉)
- TwitterとExcite翻訳(Chiho Komoriya)
- SHOT NOTE(中山暢大)
■グローバル賞
- SOS(栢本 学)
- Twiterea(串ちきん)
- みまもりホン(株式会社インタープロ)
■シリコンバレー特別賞
- 路面段差観測アプリ「BumpRecorder」(スマートドライブメーター製作委員会)
- toneconnect(有限会社アドリブ)
- ハートビート(TheTeamHeartBeat)
■学生奨励賞
- Twiterea(串ちきん)
- WalkPulseDiet(宮城県工業高校 情報研究部)
- どれでもフォン(ESC_Project)
■東北デベロッパー賞
- 買うにんぐペーパー(TKsystem)
受賞作品の概要は、 A3 Together公式サイトに掲載しています。
審査員は以下のとおりです。
* 仙台市副市長
伊藤敬幹様
* 日本Androidの会 会長
丸山不二夫様
* ウォーターデザイン取締役/慶應義塾大学 教授
坂井直樹様
* Google API Expert(Android)
株式会社ケイブ ディレクター/システムアーキテクト
安生真様
* iアプリコンテスト2010事務局
渡辺有美様
* 宮城教育大学
高久敏宏様
A3 Togetherの活動には、多くの企業からご支援をいただきました。協賛社は以下の14社です。
協賛社:
株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、NECグループ、 LG Electronics Japan株式会社、 Samsung Electronics Co., Ltd.、シャープ株式会社、ソニー株式会社、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社、パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社、富士通株式会社、アドビシステムズ株式会社、アプリコ(提供元:NTTコミュニケーションズ株式会社)、Evernote Corporation、クアルコムジャパン株式会社
【本リリースに関するお問い合わせ先】
日経BP社 ITpro編集部内 「A3 Together」事務局
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
電話:03-6811-8750 FAX:03-5421-9093
【取材に関するお問い合わせ】
日経BP社 コーポレート管理室(広報)までご連絡下さい。
電話:03-6811-8556