日経BP社(本社:東京、社長:平田保雄)は、日経BP社が発行する雑誌記事をケータイで閲覧できる二つのサービスを開始しました。(1)雑誌定期購読者向けに購読誌の過去記事を検索・閲覧できる「購読者記事閲覧サービス」、(2)日経BP社の発行する41誌(休刊誌も含む)約25万本の記事を閲覧できるキャリア公式サービス「記事コレ by nikkeiBP」、の二つです。
【1】購読者記事閲覧サービス (http://mobile.nikkeibp.co.jp/)
- 「購読者記事閲覧サービス」は、日経BP社がPCサイトで配信しているニュースをケータイで読める「nikkeiBP mobile」の1サービスです。
- 雑誌定期購読者が、20記事/月まで購読誌の過去記事を無料で検索・閲覧できます。閲覧対象誌は参考資料の22誌です。
- 検索結果は、購読誌/非購読誌別に表示されます。非購読誌の閲覧については、有償サービス「記事コレ by nikkeiBP」で、記事単位でお読みいただくことができます。
- サービス対象端末はドコモ、KDDI(au)、SoftBank mobileの3G端末(一部例外あり)です。
- 日経ビジネスについては3月23日に先行開始、残りの21誌は4月17日にサービスを開始いたします。
【2】記事コレ by nikkeiBP (http://kcbp.jp/)
- 「記事コレ by nikkeiBP」は、日経BP社の発行する41誌(休刊誌も含む)約25万本の記事を閲覧できるキャリア公式サービス(有料)です。
- 記事を検索・閲覧するだけでなく、記事を会員間で「教えあい」「勧めあい」「共有できる」、記事を中核としたコミュニティ機能を備えます。共通の関心事のある会員とグループを作ることによって、数多くの記事の中から自分たちに関連する記事を効率よく集めて、利用することを可能にします。
- 利用料金は315円(税込み)/月=300ポイント、525円(税込み)/月=600ポイントの、月額定額の2種類のコースを用意しました。記事ごとに閲覧ポイント(最低20から)が設定されていて閲覧時に消費されます。ポイントは追加購入が可能です。
- サービス対象はドコモ、KDDI(au)、SoftBank mobileの3キャリアです。SoftBank mobileが4月1日、ドコモが4月6日、KDDI(au)が4月16日からサービスを開始しました。
- 「記事コレ by nikkeiBP」の各キャリアメニューからのアクセス方法は、以下の通りです。
ドコモ(iモード版) 「メニューリスト ⇒ 天気/ニュース/ビジネス ⇒ ビジネス情報」
au(EZweb版) 「カテゴリ(メニューリスト) ⇒ TV・ラジオ・マガジン ⇒ マガジン」
SoftBank mobile(Yahoo!ケータイ版) 「メニューリスト ⇒ 天気・ニュース・経済 ⇒ IT・経済ニュース」
*「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
*「au」「EZweb」はKDDI株式会社の登録商標です。
*「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
【参考資料】記事コレ by nikkeiBP、購読者記事閲覧サービスの対象媒体
媒体名 | 掲載記事範囲 | 記事コレ | 購読者 記事閲覧 サービス |
---|---|---|---|
対象41誌 | 対象22誌 | ||
日経ビジネス | (1997年9/8号~) | ○ | ○ |
日経パソコン | (1997年10/6号~) | ○ | ○ |
日経コミュニケーション | (1998年1/5号~) | ○ | ○ |
日経ソリューションビジネス | (1998年1/23号~) | ○ | ○ |
日経マイクロデバイス | (1998年1月号~) | ○ | ○ |
日経コンピュータ | (1998年3/2号~) | ○ | ○ |
日経情報ストラテジー | (1998年5月号~) | ○ | ○ |
日経コンストラクション | (1998年7/24号~) | ○ | ○ |
日経エレクトロニクス | (1998年8/10号~) | ○ | ○ |
日経ものづくり | (1998年8月号~) | ○ | ○ |
日経SYSTEMS | (1998年11月号~) | ○ | ○ |
日経デザイン | (1999年1月号~) | ○ | ○ |
日経アーキテクチュア | (1999年4/5号~) | ○ | ○ |
日経トップリーダー | (1999年4月号~) | ○ | ○ |
日経レストラン | (1999年4月号~) | ○ | ○ |
日経ヘルスケア | (1999年4月号~) | ○ | ○ |
日経エコロジー | (1999年7月創刊号~) | ○ | ○ |
日経ホームビルダー | (1999年7月創刊号~) | ○ | ○ |
日経NETWORK | (2000年5月創刊号~) | ○ | ○ |
日経Automotive Technology | (2004年夏創刊号~) | ○ | ○ |
日経ネットマーケティング | (2007年11月創刊号~) | ○ | ○ |
日経ビジネスアソシエ | (2008年4月15日号~) | ○ | ○ |
日経ネットビジネス | (1997年4月号~03年1月号) | ○ | × |
日経インターネットソリューション | (1998年5月号~04年1月号) | ○ | × |
日経メディカル | (1998年8月号~) | ○ | × |
日経バイト | (1998年8月号~06年1月号) | ○ | × |
日経デジタルエンジニアリング | (1999年1月号~04年3月号) | ○ | × |
日経ソフトウエア | (1999年7月号~) | ○ | × |
日経Windowsプロ | (1999年7月号~06年1月号) | ○ | × |
日経Linux | (1999年10月創刊号~) | ○ | × |
日経ドラッグインフォメーション | (2000年1月号~) | ○ | × |
日経MAC | (2000年03号~00年12月号) | ○ | × |
日経バイオビジネス | (2001年6月創刊号~06年1月号) | ○ | × |
日経IT21 | (2001年7月創刊号~03年2月号) | ○ | × |
日経ITプロフェッショナル | (2002年6月創刊号~06年3月号) | ○ | × |
日経アドバンテージ | (2003年5月創刊号~04年6月号) | ○ | × |
日経食品マーケット | (2003年7月創刊号~04年7月号) | ○ | × |
日経BPガバメントテクノロジー | (2003年秋創刊号~) | ○ | × |
日経ビズテック | (2004年7/30号~05年12/26号) | ○ | × |
日経PC21 | (2005年3月号~) | ○ | × |
日経PCビギナーズ | (2007年3月号~) | ○ | × |
【お問い合わせ先】
■このリリースに関するお問い合わせ先
日経BP社 クロスメディア本部開発部
電話:03-6811-8187