日経BP社(本社:東京、社長:平田保雄)が発行する中小・ベンチャー企業の経営層向け月刊経営誌「日経ベンチャー」は、同誌の「日経ベンチャー経営者クラブ プラチナ会員」限定のエグゼクティブセミナー「経営革新とリーダーシップ」を2008年10月14日(火)に開催します。
プラチナ会員制度は2008年4月1日から開始した新しい会員制度で、全国の中小・ベンチャー企業の経営層およびその予備軍の方々に多数参加していただいています。
今回のエグゼクティブセミナーはプラチナ会員の方々のみが参加できるもので、バレンタインデーの生みの親として知られるメリーチョコレートカムパニーの原邦生会長、仕事の効率アップを推進して高収益企業を築き上げたキヤノン電子の酒巻久社長の2人の経営トップが講演します。さらに、「地頭力を鍛える」の著者である細谷功氏が経営トップに必要な思考法について語ります。
なお、セミナー終了後には経営者懇親会を開催し、会員同士の交流を深めていただきます。
当日はプラチナ会員である全国の中小・ベンチャー企業の経営層およびその予備軍の方々600人以上の参加が見込まれています。
■プラチナ会員限定エグゼクティブセミナーの概要
名称 | : | 「日経ベンチャー」経営者クラブ プラチナ会員 エグゼクティブセミナー&経営者懇談会 |
テーマ | : | 経営革新とリーダーシップ |
日時 | : | 2008年10月14日(火) 13:00~18:30 |
会場 | : | ホテルパシフィック東京 |
主催 | : | 日経BP社 日経ベンチャー |
主な講演者 | : | メリーチョコレートカムパニー代表取締役会長・原邦生氏、 キヤノン電子代表取締役社長・酒巻久氏、 ザカティーコンサルティングディレクター・細谷功氏 |
【プラチナ会員制度の概要】
『「日経ベンチャー」経営者クラブ プラチナ会員』(以下、プラチナ会員)制度は、全国の中堅・中小・ベンチャー企業の経営者層およびその予備軍の方々を対象とした会員サービスです。月刊経営雑誌「日経ベンチャー」のほか、注目の経営者の講演を収録したCDやDVD、経営の旬の話題がわかる会員情報誌を会員の方に送付します。
また、企業戦略や人材育成などの実務を学べるセミナー、著名経営者の講演会、人脈を広げる経営者交流会への参加が可能です。さらに、経営課題の解決に役立つ実務ハンドブックなどを提供します。会費は1年2万9800円(税込み)、3年5万9800円(同)。
【プラチナ会員向けの主なサービス】
- 月刊誌「日経ベンチャー」(年12回)
- トップの情報CD(著名経営者の講演収録、経営トッピックス解説など)(年12回)
- 会報誌「NVCマンスリー」(年12回)
- 日経ベンチャー経営セミナーの無料参加(年10回以上)
- 経営実務セミナーの無料参加(年4回)
- エグゼクティブセミナー・経営者懇親会(年1回)
- NVC経営セミナーDVD(年3枚)
- 経営実務ハンドブック(年1回)
【お問い合わせ】
お問い合わせは、日経BP社・読者サービスセンター 電話:03-5969-1111にお願いいたします。
取材のお申し込みは、日経BP社コーポレート管理室・広報 電話:03-6811-8556にお願いいたします。