日経BP社(本社:東京、社長:平田保雄)はこのたび、医療従事者向け情報サイト「日経メディカル オンライン※」上にわが国の第一線の循環器医を対象としたウェブサイト「日経メディカル オンライン循環器プレミアム」(以下、循環器プレミアム)を開設しました。
「循環器プレミアム」は、日本循環器学会専門医の資格を持つ1万人の医師をコアメンバーに、糖尿病や動脈硬化症など広く循環器疾患に関連する学会に属して、循環器疾患の臨床と研究をリードする立場にある医師を対象としたウェブサイトです。提供する情報のカバー範囲は、循環器全般に加えて、心血管疾患の危険因子となる糖・脂質代謝疾患、腎疾患などの循環器周辺領域に限定。循環器の診療に携わる医師の日常臨床や研究にインパクトを与える専門的な情報を提供するとともに、循環器医のウェブ上でのコミュニティー構築を目的として開設いたしました。
なお、「循環器プレミアム」では、取材領域の動向を的確に把握するため、千葉大学教授の小室一成氏と大阪大学教授の森下竜一氏をスーパーバイザーとするアドバイザリーボードを設置しております。情報提供に際してのアドバイスなど、ボードの先生方のご助言をふまえたサイト運営に当たります。
■ オープン: 2008年10月7日(火)
■ 対象者: 日本循環器学会を始めとした関連学会所属医師およびそれに準ずる医師
■ アドバイザリーボード:
○ スーパーバイザー
小室 一成 氏
(千葉大学大学院 医学研究院 循環病態医科学 教授)
森下 竜一 氏
(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)
○ アドバイザー
高野 博之 氏
(千葉大学大学院 医学研究院 循環病態医科学 講師)
谷山 義明 氏
(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 老年・腎臓内科 准教授)
山下 武志 氏
(財団法人 心臓血管研究所 研究本部長)
横井 宏佳 氏
(小倉記念病院診療部長、循環器科)
綿田 裕孝 氏
(順天堂大学 内科・代謝内分泌学講座 准教授)
(順不同)
■ 協賛企業: 第一三共株式会社ほか
※日経メディカル オンラインは、2006年4月の開設以来、臨床に携わる医師が必要とする情報を簡潔、的確、タイムリーに提供しています。その運営には、1972年創刊の総合医療情報誌「日経メディカル」のスタッフが、取材・編集活動を通して培ってきた、医学・医療情報の収集・整理・分析のノウハウを駆使しています。現在、会員数は約21万人、うち医師会員は約7万5000人となっています。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
日経BP社 医療局 日経メディカル オンライン編集部 担当:高志(takashi@nikkeibp.co.jp)
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
電話:03-6811-8848 FAX:03-5421-9113