テクノロジーとの融合によって劇的に変わりつつあるビジネス。このデジタル変革の最前線をお伝えするべく、日経BPは全く新しい大型イベント「日経 xTECH EXPO(クロステック・エキスポ)※」を2018年10月17~19日に初開催します。
AI、IoT、自動運転、ロボットなどの最先端テクノロジーと、ものづくり、建設、金融、ヘルスケアといった様々なビジネスとの「境界(クロス)領域」で起こりつつあるイノベーションを体感することができる「デジタルの祭典」です。テーマ別に10の専門イベント群を開催して最新のトピックスをカバーします。
報道関係の皆様におかれましては、本イベントを話題のテクノロジーの最新動向を取材する場としてご活用いただければ幸いです。 注)取材当日は東1ホール前のPRESS受付にてご登録のうえご入場ください。
「日経 xTECH EXPO 2018」開催概要
公式サイト: | http://nkbp.jp/xtecex |
---|---|
会期: | 2018年10月17日(水)~19日(金) 10:00~17:30 |
会場: | 東京ビッグサイト 東1~3ホール ※PRESS受付:東1ホール入口前 |
予定来場者数: | 70,000人 ※一般入場料3,000円(事前登録・招待者は無料) |
出展社数: | 309社(10月10日現在) |
セミナー: | 131セッション(10月10日現在) |
専門イベント: | エンタープライズICT 2018/クラウド Impact 2018/Security Solution 2018/IoT Japan 2018/FinTech & ブロックチェーン 2018/人工知能/ビジネスAI 2018/働き方改革 2018/デジタルヘルスDAYS 2018/デジタルものづくり 2018/建設テック 2018 |
◆ テーマ別専門イベントの主な見どころ
すぐ実現できるデジタル化の処方箋が一堂に
- エンタープライズICT関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#E - エンタープライズICT関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
RPAとテレワークを働き方改革に生かすヒント
- 働き方改革関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#W - 働き方改革関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
AIのビジネス利用、ツールと事例の最新動向
- 人工知能/ビジネスAI関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#A - 人工知能/ビジネスAI関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
課題が鮮明になったFinTech、可能性を広げるブロックチェーン
- FinTech & ブロックチェーン 2018関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#F - FinTech & ブロックチェーン 2018関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
田中耕一氏ら11講演、海外デジタルヘルスの最新動向も
- デジタルヘルスDAYS 2018 関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#H - デジタルヘルスDAYS 2018 関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
トヨタの自動運転研究所トップが講演、製造業のデジタル変革
- デジタルものづくり 2018関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#M - デジタルものづくり 2018関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
生産性向上を推進する「建設テック」の最新動向
- 建設テック2018 関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#D - 建設テック2018 関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
AWS導入表明から1年半、MUFGが実情を明かす
- クラウド関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#C - クラウド関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
AI対AI、激化するサイバー攻防戦に備えているか
- Security Solution関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#S - Security Solution関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
ビジネス現場で実用段階に進んだIoT
- IoT Japan 関連のセミナーはこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/index.html#T - IoT Japan 関連の出展社はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018z1017xtex/exhibitor.html
※
ものづくり、金融、流通・サービス、建設・土木、医療・健康・・・。テクノロジーの進化によって、様々な産業の構造やビジネスモデルが劇的に変わりつつあります。
ものづくり×IoT/AIによる「予知保全」や、金融×クラウドによる「FinTech」など、産業と技術を互いに掛け合わせることで、新たなサービスが次々と誕生しています。
従来のように一つの技術だけを見ていても、もはや世の中を変えるような画期的な技術を生み出すことはできません。
こうした、ビジネスとデジタル技術が「クロスオーバー」する時代を象徴する展示会として、我々は、「日経 xTECH EXPO(クロステックエキスポ)」を新たに立ち上げました。
イベントは各技術分野の最新製品や、ビジネスの課題解決に役立つ最新ソリューションを分かりやすく解説する展示。各業界で変革を牽引するキーパーソンによる基調講演やパネルディスカッションで構成。
そして、今年2月に創刊した新デジタルメディア「日経 xTECH」と連携し、リアルとデジタルで情報発信します。
■本件に関するお問い合わせは、日経BP社 ITイベント事務局への電子メールまたは、電話(03-6811-8083)にてお願いいたします。