日経BP社(社長:長田公平、本社:東京)は「第2回(2016年)日経BP Marketing Awards」を決定しました。
日経BP Marketing Awardsは、日経BP社のメディアやコンテンツ、調査などの機能を存分に活用した、クライアントの皆様のさまざまなマーケティング活動を表彰するものです。社外から審査委員を招き、企画や作品をクリエーティビティ、新規性、インパクト、好感度、企画性などの観点から審査。作品そのものに加えて、活動全体の手法や戦略なども評価の対象としました。
2月15日(月)に開催された審査会(審査委員長:井上哲浩氏)において、以下の企画・作品が選出されました。日経BP社のメディアやコンテンツを活用した、2015年の企業のマーケティング活動が対象です。受賞企業・贈賞作品点数は19社・20点。贈賞式は4月22日(金)、東京・港区のザ・リッツ・カールトン東京で行います。
●グランプリ
- リシュモン ジャパン カルティエ CHANGEMAKERS 10
●クリエーティブ部門
〈最優秀賞〉
- ナカニシ 『愛しきものたち』
〈優秀賞〉
- サントリービジネスエキスパート スパークリングワイン「フレシネ」『川上未映子のびんづめ日記』
- TDK Attracting Tomorrow / TDK Technology
- 日本レジストリサービス 知るほど面白いインターネットの話
- パナソニック Panasonic ビジネスソリューション シリーズ
- マツダ Be a driver.
●ストラテジック部門
〈最優秀賞〉
- 岩手県 岩手うんめぇ~団(いわてブランド再生推進事業)
〈優秀賞〉
- イグス 製品広告
- 日本イーライリリー/大日本住友製薬 2型糖尿病治療薬「トルリシティ・アテオス」
- 日本オラクル クラウド製品のブランディングプロジェクト「Digital Transformation」
- パナソニック 低速ジューサー(ビタミンサーバー)
- 横河電機 100年企業、YOKOGAWAの未来 - Tomorrow's in sight -
●イノベーティブ部門
〈最優秀賞〉
- 富士通 新規ビジネス創出プラットフォーム「イノベーション・ファーム」
〈優秀賞〉
- コージェネ財団 熱電併給(コージェネレーション) エネルギーインフラの未来
- トヨタ自動車 レクサスインターナショナル レクサスLX
- 日本ヒューレット・パッカード New Style of Business 特別サイト 三部作
- ヒューリック 学生アイデアコンペ
- みずほフィナンシャルグループ 女性向けブランディング
●ナショナル ジオグラフィック日本版広告賞
- キヤノンマーケティングジャパン 「野生を生きる瞬間」シリーズ
(同一賞は受賞企業五十音順)
【審査委員】
- 審査委員長 慶應義塾大学ビジネス・スクール 教授 井上 哲浩 氏
- 審査委員 専修大学 教授 石崎 徹 氏
- 審査委員 電通 ビジネス・クリエーション・センター 局長/ECD 兼
電通総研所長 大越 いづみ 氏 - 審査委員 インフォバーン 代表取締役CVO 小林 弘人 氏
- 審査委員 ブレインゲイト 代表取締役 酒井 光雄 氏
- 審査委員 博報堂DYメディアパートナーズ 執行役員メディア環境研究所長
三神 正樹 氏 - 審査委員 東海大学 教授 水島 久光 氏
- 審査委員 ミナケア 代表取締役・医師 山本 雄士 氏
- 審査委員 建築家/明治大学特任教授 吉村 靖孝 氏
- 審査委員 日経BP社 執行役員クライアントマーケティング担当 庵谷 英徳
(五十音順/所属・役職は審査会時点)
【お問い合わせ先】
日経BP Marketing Awardsについてのお問い合わせは、クライアントマーケティング局管理部 電話:03-6811-8471にお願いいたします。
また、取材に関するお問い合わせは、コーポレート管理室・広報 電話:03-6811-8556へご連絡ください。