日経BP社は2015年9月1日、「日経BP総合研究所」を創設します。企業の経営課題や、政府・自治体の社会課題の解決に貢献することを目的とします。日経BP社がこれまで培ってきた信用度と発信力を生かし、企業や政府が必要な情報を提供していきます。
日経BP社は1969年の創業以来、雑誌や書籍、Webサイト、セミナーなどによって経営・技術・生活関連の情報を提供してきました。そして2010年以降、企業や政府・自治体のニーズに個別に応えるために、研究所を立ち上げてきました。
現在、日経BP社には「クリーンテック研究所」「ビジョナリー経営研究所」「ヒット総合研究所」「イノベーションICT研究所」「インフラ総合研究所」「未来研究所」の6つの専門研究所があり、企業や自治体に対して数々の支援を実施し、高い評価をいただいています。
実績ベースでクライアント数は100を超える規模になり、積み重ねた実績が新規案件を呼び込み、より大規模でより複雑な案件が増えてきている状況です。今後は6研究所が一体となり、ワンストップで課題解決に取り組みます。

名称: | 日経BP総合研究所 |
---|---|
英文名称: | NIKKEI BP Intelligence Group |
所長: | 酒井綱一郎(日経BP社取締役) |
活動方針: |
|
お問い合わせはホームページ(http://bpi.nikkeibp.co.jp/)、または電話03-6811-8032まで(平日 10:00~17:00)